おりはさもなさ

(主に)南米の音楽を嗜む。そんな感じの大学生の生存記録。話数あり

#134 カラオケる

こんばんは

 

今日は、講義を終えた後にカラオケに行きました

 

そんな今日の講義なのですが、「人狼」をやったんですね

皆さんご存知ですか?「人狼

僕はご存知ではなかったです

ルール各種はnetで調べれば山ほどに出てきますのでここでは省略

そんで、この講義が「英会話」の講義なのでね、会話は全て英語でした。いや〜〜、難しいって

僕、人狼をやる度に思うのですが、前回人狼をやった、と言う事実自体を忘れる。だから毎度「初回プレイ」なんです

で、1ゲームが終わるまでのどこかのタイミングで、

「あ、やったことあるわ」

と前回のプレイ日時を思い出すんですね。つまり僕も人狼をご存知だったんです

これに気がついたのは、プレイ開始20分後でした。ちなみに前回のプレイ日時は2014年10月第3水曜日の放課後でした

少なくとも言えるのは、僕はこのゲームに向いていないということですね。職業?役割?んな複雑なものを作るなよ、と

同意する方が出てくることを望みます…

その後、友人に誘われて生協食堂で昼食をとり、3時頃に学校を出ました

移動をして、Go!!カラオケ!!しました。今日はね、特別にフリータイムで歌ってやりましたよ。たっぷり4時間半

僕のカラオケの歌い方、だいたい決まっていまして。入室して最初に歌うのは「ルパン三世のテーマ」です。絶対

普段であればその後に「Desire-情熱-(中森明菜)」が続くのですが、今日は喉をぶっ壊す前に歌ってみたい曲があったのでそれを先に歌いました

クリスタルキングの「大都会」です

これ、サビの部分でかなり高音が必要なんですね。裏声を使わずに出せるんじゃないかな?と思って挑戦してみました

…はい、喉をやりました。結構早かったです

その後は中森明菜ゾーンに入り、おニャン子クラブソロゾーンに入り…。と、ここまで書いていて、察した方もいらっしゃるとは思いますが、僕の歌の好みは昭和40年代生まれの人のそれとほぼ同じです。全部で52曲歌っていました。重複なし

多めに歌うのは、やっぱり好きな歌手ですよね。今回の僕の場合は中森明菜(8曲)と福永恵規(6曲)です

あとはおニャン子クラブ関連がかなり多かったですね。数えてみたら18曲ありました。多い。ソロで歌ったのは4,11,12,13,16,40の方々の曲です

一人で「会員番号の唄」を歌った時は、自分でも狂っていると思いました

 今回のカラオケで一番高得点だった曲は「もう君の名前も呼べない(内海和子)」でした

自分でもびっくりです。94点代

他の曲もほとんどが85点以上取っていたのでまあ満足です

ただね、以前のハードルは90点以上のみ許容だったのですが、カラオケの機種が変わって採点が厳しくなって以降は88点まで許容範囲が下がったんですよね。甘えています、はい

あ、あと付け加えて。昨日初めて聞いたくらいの感覚だった「天使の反乱(高橋良明)」を歌ってみたのですが、これが予想以上にいい点数を取れたのが嬉しかったです、はい

その後、帰宅

ジャガイモを揚げながら今に至ります

 

それじゃ、また次の機会に