こんばんは
昨日は突然の写真だけの記事ですいません
なんというか、書く時間がなかったので昨日特に特徴的だったことを書いたのですが、まさか飯の写真だけになってしまうとは…、ぶひひ
この時のラーメンは大盛りで、ご飯も2杯をモリモリ食べたわけですが、これについて友人から意見を受けました
友「糖尿病まっしぐらじゃん」
…ありえますね。ぶひひ
そんな三度の飯よりお米が好きな僕ですが、今日は遠い方のキャンパスで授業です
で、ここ最近は遅刻ギリギリで教室に滑り込むことが多いので、今日は今日こそは余裕を持って教室に入れるようにしようと思いました
僕「8時半…まだいける」
二度寝しました。今日はスマホのアラームを8時にせってしていたのですがそれをも30分無視して眠り続けた上でまだ眠るという…
結局目が覚めたのは9時20分。いつも通り遅刻ギリギリです知ってます
というわけで自転車に飛び乗りまして。サドルの先っぽが尻の穴に刺さるというアクシデントを乗り越えて大学へ向かいました
今日は小雨。天気予報を見る限りでは雨までは行っていなかったはずなのに…、合羽持ってきていねえだよ…。そこまでひどい雨じゃなかったのが幸いです
道中でタクシーを呼ぶために手を挙げているおばちゃんとすれちがったのでハイタッチをしておきました。いいことありそうですね
大学到着。自転車を置いて教室のある建物へと入りました
前を歩いていたのが今日の授業の先生だったので若干の焦りとまだ間に合ったことの安心を感じながら教室へログインしました
今日の授業は特に難しいところはなかったはず…。多分。難しすぎて気づいていない可能性はあります
んで授業の最後
教員「明日も私が担当するわけですが…、この中で上野のアンデス展を見に行かれた方はいますか?」
僕(…?!?!!)
教員「あれは非常にいい展覧会でして。皆さんも時間がある時に是非見に行っていただきたいです。次回はそれに関係することの話もします」
まさかアンデス展を激推しされるとは思いませんでした。今行きたい展示会の一つなんですよね。時間がないぃぃぃ…
昼飯
昼飯を食堂で食べてから発音の授業。今日の発音はちょい難しいものでした
教員「ら」
僕「ら?」
教員「その「ら」じゃない。ら」
僕「ら」
教員「惜しいけど違う」
僕「あらら…」
教員「あ、その「ら」」
僕「あら?」
教員「全然違う」
発音って難しいですね。関係ないのですが、僕は日本語の「ら行」を発音するときに舌を強く打ち付けるので「ポコン」という音がします。
さてこの授業中。友人からLineが届きました
友「今、暇?」
僕「授業中だけど」
友「俺今勉強中なんだけどさ、今晩飯行かない?」
僕「今日はバイトあるねん…」
友「俺も明日の朝早いから軽く飯食うくらい」
僕「何時くらい?」
友「そっちの授業が終わるまで待つよ」
僕「俺この授業で今日は終わりよ」
友「オッケーじゃ行くか」
僕「はい」
友人と急遽飯を食べることになりました。さっき昼飯を食べたばかりですがすぐに夕飯です
というわけで授業を終えてから友人の元へ向かいました
僕「実は俺もう昼飯食っちゃって」
友「エェ、マジか」
僕「だからあんま腹に入んないんだよね」
友「じゃあ軽く何か食べるか」
僕「でも、お腹減ってるっしょ?」
友「そりゃそうだけど」
僕「量が二人の間で調整できる店ねぇ…」
友「やよい軒とか?」
僕「あ、それあり」定食。
友「結構入るんじゃん」
僕「意外と入りました」
美味しくいただきました(昼食から2時間)
この友人とやよい軒でしばらく雑談をしてから解散。僕は一旦部室へと向かいました
少々休憩をした後でバイトへ行き、帰宅。今に至ります
明日こそ、余裕を持って、大学へ行く
頑張ればできるはず…
それじゃ、また次の機会に