#699 部屋の片付けぇぇ
こんばんは
昨日の記事を書いてから部屋の片付けに俄然やる気を出しました
ダンボールに荷物を入れるとき、(この荷物は天地無用(上下逆にしたらダメ)なんだよなぁ…)というものが出てくると思います
僕の場合はプリンターがそうなのですけれども、そういうものを入れた箱について、テープの貼り方を発見したのでご紹介いたします上
このようにテープを貼れば、誰がどう見ても「この面が上だ!!」とわかるのでお得です
なお、反対側から見たら「下」に見えなくもないのでその場合は上下ひっくり返されます、ご容赦ください現時点でのゴミ袋
部屋の片付けがひと段落ついたので夕飯を作ることにしました
時刻は日付をまたいで午前1時半、夜食ですね
昨日の夜食はこちら肉塊
ハンバーグです。
少なくとも深夜に作るべきではないでしょうしまともな思考の人ならマックかそこらに買いに行くと思います
こちら、牛7:豚3くらいの合挽き肉をたっぷり200gで1つの塊にしました
これはもうね、勝者の食べ方ですよね。部屋片付けには負けていますけれどもでん
そんなこんなで15分ほど焼いて出来上がったのがこちらの肉塊ですOpen
今回、特別にチーズをインしました。めちゃうまい
そんな、明日までに部屋の片付けに一区切りつけたい僕ですが、今日は昼過ぎの1時半から大学でちょっと用事があったのでした
というわけでせめて午前中には部屋の片付けをある程度進めておきたいな、と思ったのですが
僕「11時」
消えた午前を探せ。
仕方がないので、本当にある程度だけものを片付けてから服を着て大学へと向かいました
今日の用事は、来月の頭にある依頼演奏の打ち合わせ、ということで。大学構内にあるイタリアンなカフェで話し合いをすることになりました
僕「では宜しくお願いします」
女1「宜しくお願いします」
女2「宜しくお願いします」
女3「宜しくお願いします」
人生初、女性3人と1人で対峙する。
…初ではないけれども、こういう「ちゃんとした」話し合いの場を設けてもらうのは初めてなので非常に緊張しています
話し合いの内容は、「時間帯」「内容」「人数」その他もろもろ、という感じです
深い内容については当日の記事をお楽しみに
とりあえず現時点で言えることは、「朝9時には大学へ来ていないといけない」「その時には既に引越しを終えているので、家から現場までが遠い」ということですね
全く…、泣きそうですぜ
話し合いを終えてから部室でしばし練習
そのあと、「試験が終わったから」と友人に呼び出しをくらって、4時くらいに渋谷へと移動しました
友「どこ?」
僕「無印」
友「行くわ」
僕(あ、あっちきになる、移動しよ〜〜)
1フロア全部、女性ものの水着コーナーでした。気まずい…
僕(しまった、あっち行こう、あっち)
友「無印ついた」
友「どこ?どこ?どんどこどこどこ」
僕「隣のLoft」
友「動くな」
僕「はい」
行動制限をくらいました。僕は男子トイレで自分のそれを出したまま動けないみたいです。
友「今どこ?」
僕「トイレ」
動いていいとの許可を得たので移動して友人の元へ
今日は試験が終わったので髪を切りに行くそうで。しばしブラブラしてから美容院まで送りました
友「んじゃ」
僕「はい」
時刻は5時半。まだ暇です
せっかくなので大学まで戻って、購買でゆっくりしようかと思いました
僕「しまっとるがな…」
今日は5時閉店でした。残念猫
暗闇で見つけたので、目が光ってる
今一度渋谷へ。本屋で立ち読みをしていると施術が終わったとの連絡があったので迎えに行きました
僕「…」
友「…」
僕「誰?」
記憶喪失なのかなぁ…
とりあえず本人だったので安心して、夕飯を食べに行くことにラーメン
今日はこちらのラーメンでした。なんというか、濃い。
僕「濃い」
友「しょっぱい」
喉がカラっからになりました
この後は新生友人(髪を切っただけ)と服屋をいろいろめぐったのですが、服に対して
・局部を隠す
・温度調整をする
・青い
以外の条件を求めない僕からすると、おしゃれな服を見ても(重そう)くらいしか思わないので結構退屈でした
結局、欲しいものは見つかったらしいので何よりです
んで、帰宅。今に至ります
明日は上野へ行ってきます
アンデス展を見てきます。楽しみ
それじゃ、また次の機会に