おりはさもなさ

(主に)南米の音楽を嗜む。そんな感じの大学生の生存記録。話数あり

#543 夏合宿2017 2日目(本記事版)

こんばんは

 

今日は昨日の続きです、夏合宿の2日目

 

この日は朝起きたらある話題で持ちきりでした

?「ミサイル」

?「北朝鮮から発射」

?「日本上空を通過して海に…」

どうやらそんんなことがあったらしいです。へぇ

友「Jアラートが鳴り響いて目が覚めた」

友2「それなぁ、ホントびっくりしたよなあれ」

僕「Jアラート…?」

僕はというと爆睡しておりまして。そんな鳴り響く何かしらの音に気づきませんでした。いざという時に危ないですね

この日の朝食は和食。これがまたとても美味しかったです

 

午前中は9時〜12時くらいまで、1時間ごとに違うコンフントの練習

僕はコンフントの数がそこまで多くないからまだマシな方でして、とある友人などは複数のコンフントの練習が同じ時間帯に被ってしまって調整に苦労していました

ちなみに今回の合宿、サンポーニャがメインなのはそうなのですが、演奏する曲で3段管を使う曲が予想以上に多くてですね

僕「あ、これ練習間に合わないんじゃね?」

2日目にして(というか昨日の夜の時点ではすでに)絶望しておりました。キツゥ…

(ざっくり解説しておくと、サンポーニャという楽器は基本的に(ドレミファ♯ソラシドの)音階を2つの段に分けているのですが、半音(+ファ)だけはそれだけで1段を構成するのです、移動が大きくなって難易度が上がる…)

昼はカレーライス。合宿っぽさがありますね
f:id:Ma316:20170902203929j:image

 

午後も練習です

午後一でやった練習は男子だけ(24人)で演奏するむさ苦しさ溢れるコンフント。1曲だけなのですが、この曲のリズムが「輪になって楽しく踊りましょう」的なリズムだったりします。むさいです

初日の夜にもこのコンフントの練習をしたのですが、思った以上にいい感じだったのでこの日は2回くらい練習してすぐに終わりました。一番完成度が高い

人が多いからごまかしが効くとかそういうことを言ってはいけない

ちなみに今回の合宿では髭剃りを忘れてしまったのでこの日の昼ごろにはすでに髭のチクチク+サンポーニャの擦れ具合で唇の下あたりが大変なことになっていました

僕「痛い…」

吹き出物が出来てしまってものが当たるだけで痛いのです…

あと、実家にベルトを忘れるという非常に悩ましいミスをしたことにも気がついたので、ズボンずり下がりとも常に戦っていないといかんわけです

自分がケツだけデブなのが幸い…

 

午後の練習がある程度終わったら夕飯。それも終えてしばらくすると外へ行くことになりました
f:id:Ma316:20170902204047j:image花火

花火です。手持ち花火ばっかりではありますが、それなりに盛り上がりました

実はこの直前

?「これでマッチとかライターがなかったら面白いよな」

?「それはシャレにならんって」

?「あ、ライター忘れた」

?「チャッカマンは?」

?「ない」

シャレにならないことが起きました。んなことあるんかい…

どうやら宿のおじさんからライターを借りることができたようで、無事に花火を楽しむことができました

花火に関しての感想は、煙で喉をやられた、とだけ書いておきます

〜〜花火大会終了後〜〜

僕たちはもう1つの戦いに挑んでいました

ろうそくのろうが取れない事件、発生

?「これ取れなくね?」

?「なんかで削ればいいんじゃね?」

?「金属とか?」

金属ということで、とりあえずポケットにあった家の鍵のナスカンで削り取ろうと思ったのですがこれが意外と滑る

僕「これそんな効果ないな…」

?「石で細かく砕くとか」

どこからか大きめの石を持ってきてろうを細かく砕いて取り除く方法をとっていた人がいたのでそれを真似することに

これが結構効果ありました。はたから見たその様はまるで原始人が石器を作るときのような感じだったでしょう

f:id:Ma316:20161112204911j:plain原始人…?

これは去年の11月くらいの写真。

この原始人的な方法で無事にある程度のろうを取り除くことができました。よかったよかった

9時に再び建物の中に戻って演奏の練習

昨日ちょっとやりこんだので今日は夜遅くまで練習するのは控えよう、と思っていたものの結局日付が変わるくらいまで練習しまして、眠んついたのは3時くらいになったわけです

 

2日目はだいたいこんな感じです。ちょいちょいはしょってもこれくらいになる

明日は3日目のことを書こうと思ったのですが、イベントがあるのでそれについてのことを書く可能性大です、3日目のは明後日まで持ち越し

 

それじゃ、また次の機会に